ブログ
-
楽天大人気商品|スキミング防止通帳ケース使用レビュー
通帳の管理が苦手な人におすすめの通帳ケースを紹介します! 通帳ケースってどんなものを使っていますか? わたしは長年100円ショップのポーチに通帳を収納していました。外ポケットはあるものの、ちゃちい作りなのでファスナーを開け閉めするのも少し面倒に感じるポーチでした。 わたしにとって通帳って月に1度くらいしか使う機会がないものだったので、別にそれでもいいやと思っていたんです。 だけどある日ATMで通帳がどうしても読み取れず、窓口対応してもらうことになりました。 どうやら時期不良を起こして... -
親子でリンクコーデ!お揃いで買えるスニーカーのおすすめ7選
かわいい子どもとペアルックしたい! なんて思ったこと、ありませんか? わたしは、あります!!ペアルックなんて絶対やらないタイプなのに、子どもが生まれたら憧れに変わりました。笑 だけど、やっぱりペアルックは恥ずかしい気持ちが…。 そこで、スニーカーだけお揃いで買うことにしました。リンクコーデというやつですね。 リンクコーデにしても、洋服より靴だとさらにハードルが低い…と思うのはわたしだけでしょうか? お揃いのスニーカーを履いてのお散歩はそれだけで楽しくなりますし、なんだかテンション... -
調味料の詰め替えをやめた私が楽するために詰め替えているもの
シンプルな暮らし…整った暮らし…統一感のあるキッチン…憧れた時期がわたしにもありました(遠い目) 調味料はおしゃれな容器に統一し、引き出しを開けてもきれいに整っている…そんなキッチンに憧れて、持っている調味料をぜんぶ詰め替えたことがあります。 だけど長くは続かず、今ではゴチャゴチャしたキッチンを使っています。笑ゴチャゴチャしてはいるけど、自分なりに使いやすさを考えたストレスのないキッチンでもあります。 詰め替えが続かなくなった理由はシンプルで、面倒な上にお金がかかるからですね。 ... -
フレッシュロックに片栗粉や小麦粉を詰め替えるのにおすすめのサイズは?
ズボラさんにこそおすすめしたいのが粉類の詰め替えです! 袋のまま使っていると、袋を閉じるときに粉がバフッ!と舞って周りが汚れてしまいますよね。そのせいで袋の口に粉がついて、保管場所が粉で汚れてしまうことも…。調味料の詰め替えが面倒で挫折したわたしですが、粉類は詰め替えたほうが家事が楽になると断言します。詰め替え容器もたくさん出ていてどれにするか迷いますが、フレッシュロックはやはり人気なだけあって使い勝手がよくおすすめです。2021年に楽天で買ってよかったもの36選!子育てや暮らし... -
楽天買い回りに!送料込み1,000円台の商品|お買い物マラソン・スーパーセール用
このページはお得なものを見つけたら随時追加・更新しています。次のお買い物でも参考にできるように、ブックマークしていただけると嬉しいです♪最終更新日:2023年5月15日 楽天市場で買い物をするときは、お買い物マラソンやスーパーセールを狙って買い回りするとポイントがたくさん還元されてお得ですよね♪でも、10店舗で買いたい!ポイントがたくさん欲しい!という気持ちが先走って、余計なものまで買ってしまったことはありませんか? わたしはある… いらないものを買ってポイントをもらっても、それは「お得... -
自動ゴミ箱ジータミニレビュー|2年使って感じたメリットデメリット
2020年にマイホームを建てました!なかなか決めることができなかったのが、実はゴミ箱… ゴミ箱って滅多に壊れないから、頻繁に買い替えるようなものではないですよね。憧れのマイホーム!憧れの広いキッチン!てことで、ゴミ箱選びはかなり慎重でした。 引越し前に決められなくて、アパートで使っていたゴミ箱を持ち込んでしばらく使っていたほど わたしがゴミ箱選びで重視したポイントは以下です。 カップボートの下に収納できるサイズ見た目がいいニオイが漏れにくいペダル式ではない カップボードはゴミ箱を収... -
【2023年】楽天証券ジュニアNISA|親の口座から資金移動して買い付けする方法
ジュニアNISA3年目のミャーキーです! 一昨年から楽天証券を利用してジュニアNISAを始めました。 年が明けて早速ジュニアNISA枠で買い付けしようとしたところ、どうやってジュニアNISA口座に資金を移すのか忘れて時間がかかってしまいました。備忘録も兼ねて、ジュニアNISAで投資するまでの流れを実際の画像を使ってスクショ解説していきます。今回はスマホで操作しましたが、パソコンでも流れは変わりません。 流れとしては、 親の口座から未成年口座へ入金未成年口座からジュニア口座へ資金移動 という2ステップ... -
【2021年最新】2歳のプレゼントにおすすめ!アンパンマン知育おもちゃ5選
2才児の母ミャーキーです! 1才半くらいから異常にアンパンマンに興味を示すようになったので、誕生日やクリスマスのプレゼントはアンパンマンおもちゃに決めました。 でもアンパンマンのおもちゃって、種類が豊富すぎてどれを選べばいいか迷ってしまいますよね。そこでわたしは、どうせなら楽しく遊びながら学びを得てほしいと思い、知育玩具としても遊べるアンパンマンおもちゃにしぼって探しました。 この記事では数あるアンパンマンおもちゃの中から、知育玩具としても良さそうなおもちゃを5つ厳選して紹介し... -
本当に買ってよかったもの55選!Amazon・楽天で買ったおすすめ商品
このページはお得なものを見つけたら随時追加・更新しています。次のお買い物でも参考にできるように、ブックマークしていただけると嬉しいです♪最終更新日:2023年8月21日 ネットショッピング歴20年近いミャーキーです♪ この記事ではネットショッピングが大好きなミドサー主婦のわたしが 本当に買ってよかった!買って大正解だった!後悔したことが1度もない!といった、【満足度がとても高い】【高いけど使って納得した】【生活の質が上がった】商品のみを厳選して紹介しています♪ 性別にかかわらず使えるものが... -
名もなき家事リスト43選|やめてよかった家事は?
家事を減らすのが趣味なミャーキーです。減らせることに気づいた時のハッピーをあなたにもお裾分けします♪ 家事って意外とルーティンになっていることが多くて、他の方法があることを考えない人も結構多いんじゃないかな〜と思います。親がそうしていたから。ネットに書いてあったから。はじめはそんな感じで家事を覚えていくと思いますが、そのやり方をアップデートしないまま家事をこなすのはもったいないです。 家事を減らせば時間は作れる。 親になっても自分の時間を大切にしよう! この記事の内容 この記事...