子育て中の趣味に!ネルドリップで本格コーヒーを楽しもう

記事内のリンクには広告を含みますが、感想は正直に書いていますので安心してお楽しみください。
子育て世代の趣味におすすめのにおすすめのコーヒー
  • URLをコピーしました!
ミャーキー

育児中のパパママにおすすめの趣味はコーヒー!
子どもの昼寝時間に豆から挽いてカフェオレを飲むのが至福の時間だよ♪

元々はインスタントコーヒーを飲んでいたのですが、子どもが産まれてからどんどん本格コーヒーに突き進んでいます笑

市販のドリップコーヒー、電動ミルを使った挽きたてコーヒー、そして今はネルドリップにハマっています!

わたしはブラックコーヒーも好きですが、牛乳とハチミツを入れてカフェオレにするのが好きです。

本格コーヒーといってもそこまで凝ったりせず、色々試して楽しんでいるだけですが、忙しい子育て中に「自宅で美味しいカフェオレやコーヒーが飲める」というのはすごくいい息抜き方法だなと思っています。

合わせて読みたい

こちらの記事でも愛用しているケトル電動ミルを紹介しています。
プチプラでわたしのようにあまりお金をかけずに楽しみたい方におすすめなので、合わせてチェックしてくださいね。

読みたいところに飛べる目次

子育て中の趣味としてもおすすめな本格コーヒー

冒頭で書いたように、子どもが産まれてから少しだけコーヒーに凝るようになりました。

授乳が終わってカフェインを気にせず飲んでいいという開放感から、普段よりちょっと贅沢しようと思ってドリップコーヒーを買うようになったのが始まりです。

最初はたまにドリップコーヒーを淹れる程度だったのが、今では毎日ドリップコーヒー、時々挽きたてコーヒーという生活を送っています。
育児が大変になってくるにつれ、「ちょっと贅沢」の頻度が上がっていきました笑

ミャーキー

コーヒーミルなんか買ってもすぐ飽きるかな?面倒で続かないかな?



コーヒーミルを買うか悩んでいた頃は、こんな風に心配していましたが、自分でも驚くほど生活に馴染んでしまいました!

それだけ美味しいコーヒーを飲むというのが、育児のストレスを癒す時間となっています。

子どもが昼寝をしたら豆を挽いて、ゆっくりコーヒーを飲むのが至福の時間♪

それに、思っていたほど手間に感じない・時間がかからない・趣味にしては安く済むというのが大きいです。

自宅で本格コーヒーを飲むならやっぱりネルドリップがおすすめ!

キメの細やかなネルを通してじっくりとコーヒーを抽出するため、豆本来の持つ酸味、苦み、コクなどが損なわれません。また、コーヒーオイル分を感じる深みのある味わいが特徴です。

HARIO 公式サイトより

多くのコーヒー好きがネルドリップをおすすめしていますが、わたしも最近ネルドリップを使い始めて、ネルドリップの良さを実感しています!

ネルドリップというのは、布フィルターで淹れるコーヒーのこと。
多くの人は使い捨てのペーパーフィルターを使うと思いますが、布フィルターは何回も使えます。

ネル(布)は柔らかいのでコーヒー粉がふくらみやすく、旨みを存分に抽出できるそうです。

ミャーキー

コーヒー豆の産地や器具にこだわったりすることは全くないわたしでも、ペーパードリップとネルドリップの味の違いは明確にわかったよ♪

興味本位でネルドリップポットを購入してはみたものの、正直自分に味の違いがわかるとは思っていませんでした。
それが一口飲んではっきり美味しさの違いを感じられ、感動してしまいました!

他の抽出方法と比べても段違いに美味しい

  • ペーパーフィルター
  • コーヒーメーカー

これまでに豆から挽いたコーヒーの抽出方法で試したのは上記の2つの方法。

ペーパーフィルターで淹れたコーヒーも、カフェより美味しいと喜んで使っていました。

100均のペーパーフィルターは雑味が出るという人もいましたが、わたしは100均のペーパーフィルターで満足でした笑

でも、満足できていたペーパーフィルターよりネルドリップの方が断然美味しいです。

コーヒー豆のオイルもそのまま抽出されるためか、まったりした口当たりで深みのある味わいです。
そしてペーパーフィルターを使うより、濃く抽出されるように感じます。

ミャーキー

「通」でなくても違いは明らか!

コーヒーメーカーはこちらを使っていました。
懸賞で当たったものです。

こちらもペーパーレスなのですが、結構コーヒー粉が落ちてくるので少しざらっとした口当たりなんですよね。
それがわたしの好みには合わず、キッチンの飾りと化しています笑

コーヒーの分量さえ計れば、いつも同じ味のコーヒーが味わえるというのは大きな利点ではあるんですけどね。

このコーヒーメーカーがおすすめな人
  • 1日に何杯もコーヒーを飲む
  • いつも同じ味のコーヒーが飲みたい
  • 安くてもおしゃれなコーヒーメーカーが欲しい

ズボラでも続けられるネルの手入れ方法

わたしは使い終えたネルを水洗いしたらラップに包んで冷凍庫に入れています。

使うときはお湯でネルを解凍してよく絞ってから使います。

通常のネル(布)の管理方法
STEP
ネルを取りはずす

抽出後のコーヒー粉を捨て、ネルを取りはずす。

STEP
水洗い

コーヒーのカスがなくなるまで水で洗い流す。

STEP
冷水に浸けて保管

冷水を張ったフタ付きの保存容器にネルをひたし、冷蔵庫で保管。
使わない日も水は毎日取りかえる。

STEP
使うときは固く絞る

次に使うときは、お湯ですすいで固く絞って使う。

冷凍保存との違いはSTEP3のみで、他は冷凍保存する場合も同じです。

STEP
STEP

わたしはSTEP3でカビを生やす自信があります。
なのでわたしはカビを防ぐために冷凍庫に入れる方法を取りました。

ミャーキー

ちなみにネル(布)は古くなってくるとコーヒーの味が落ちたり、抽出スピードが遅くなってくるよ。
破れなくても永久的に使えるものではないので注意してね。

おすすめはHARIO ドリップポット・ウッドネック

初めてのネルドリップなら、信頼できるメーカーで価格帯の安いものがおすすめです。

おすすめの理由
  • 実際に使ってみて美味しかった
  • 続かなくてもお財布にダメージが少ない
  • 人気メーカー
  • 見た目がおしゃれ
  • 食洗機可
  • 「通」の人も使っている人が多い

特に他商品との比較はせず、デザインとメーカーと値段で決めましたが、何度も書いているようにペーパードリップとの違いが明確で段違いに美味しいコーヒーを淹れることができたので、おすすめです。

ウッドの材質はアカシア。
洗うときは取り外し可能です。

ウッド部分を持てば熱くならずに注ぐことができます。

ミャーキー

デザインが素敵だとコーヒーを淹れる時間も楽しい!



デメリットに感じるのは、ネルの取り外しです。
取りつけるのは初めてでも手間取りませんでしたが、取り外すときは思うようにネルが動かなくて破れないかヒヤヒヤしました。

ミャーキー

ネルドリップのデメリットはネルの保管方法だけだと思っていたから、ネルの取り外しが面倒なのは想定外だったよ

不器用なわたしでも3回目くらいで慣れたので、今ではスムーズに取り外せるようになりましたが、破れないよう慎重に取り外しています。

ネルの取り付け方

ちなみに取り付け方はこんな感じです。

まとめ|ネルドリップコーヒーは子育て世代におすすめできる趣味

  • ネルドリップはやっぱり最高の抽出方法
  • 家でカフェ気分を味わえる
  • 凝りすぎなければ安上がり
  • ネルを冷凍保存すれば意外と手間じゃない

\ ブログでは紹介していないお気に入り多数 /



\ 押してもらえると励みになります /

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
子育て世代の趣味におすすめのにおすすめのコーヒー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
読みたいところに飛べる目次