
1歳児育児中の専業主婦ミャーキーです
わたしにとって、育児をがんばるために必要なのがおやつタイム♪笑
先日成城石井の通販でたくさん買い込んだおかげで、充実したおやつタイムを長期間楽しんでいます。
完全にわたしの好みではありますが、今回も正直にレビューしていますので、お買い物の参考になれば嬉しいです。
表記の価格は2021年7月時点の成城石井酒販楽天市場店のものです。
一部Amazonでも購入可能ですが、割高なので公式の楽天市場店かYahoo!店での購入がおすすめです。


Mag‘M・フランス マカロンセレクション12個 ¥1070


- チョコ
- 塩キャラメル
- フランボワーズ
- ピスタチオ
- レモン
- バニラ
詳細はわかりませんが、フランスのメーカーなのかな?
6種類のマカロンが2個ずつ入った計12個入り。
コンビニのマカロンも1個あたり100円くらいはするので、12個も入って1000円ちょっとなんてかなりお得ですよね♪
これは確実にリピしたいお気に入りスイーツなんですが、実は初めて食べたときはイマイチ美味しいと思えませんでした。



中のクリームがゆるくて美味しくな〜い!
マカロンのクリームってもっとねっとりしてて、じっくり味わって食べる感じじゃないの!?
冷蔵便で届いたあとも冷蔵庫で保管してから食べましたが、クリームがゆるいと感じました。
マカロンって小さいけど少しずつかじりながら味わって食べられる、ちょっと贅沢な気分を味わえるスイーツなんですよ、わたしの中では。
それが中のクリームがゆるいだけでただの甘ったるいだけのお菓子になってしまうのかと、安いとはいえがっかりしてしまいました。
でも、大丈夫です!
ちょっとひと手間加えるだけで菓子店のマカロンのようなねっとりもっちりしたクリームに変わります。
それは、冷凍することです!!
冷凍したら、解凍せず食べて大丈夫です。
外側のマカロン生地はサクサクのまま、中のクリームだけもっちりと固まります。
冷凍というひと手間を加えたことで、リピ確実の美味しいマカロンに早変わりしました。
ぜひお試しください♪
6個入り647円も販売しています。
猿田彦珈琲 猿田彦クラシック5P ¥647


猿田彦珈琲は「たった一杯で幸せになるコーヒー屋」をコンセプトに実店舗もかまえるカフェです。
コーヒーは通販でも販売しており、成城石井以外でも購入は可能です。
今回わたしが購入したのは猿田彦クラシック。
心地良いコクと甘み、ダークチョコレートの余韻
わたしは深煎りで酸味のないコーヒーが好きなのですが、まさに好みのドンピシャでした♪
チョコレートの風味というのはよくわかりませんが、コク深いけど苦くはなく、飲みやすいコーヒーでした。
コーヒーは種類が多く好みも分かれやすいと思いますが、深煎りコーヒーが好きな方は気にいるのではないでしょうか。
美味しくいただきましたが、お値段が少しネックです。
普段はAmazonでひと袋20円以下のドリップコーヒーを愛飲しているので、リピはしませんがお試しできて満足です。
ハンターズ 黒トリュフフレーバーポテトチップス ¥422





こ、これは本当に口に合わなかった…!
これ、今夜くらべてみましたという番組でご褒美グルメランキング1位になった商品で、さっしーも絶賛していたんです。
それ以来ずっと食べてみたかったポテトチップスで、今回ようやく買うことができました。
そんな数ヶ月越しにようやく食べることのできた念願のポテトチップスなのですが、まぁ…残念です(笑)
わたしには、古い油で揚げたような嫌な風味が口の中に残るように感じました。
残りを食べてくれた夫は、全然そんなふうには感じないそうです。
ランキング1位になってテレビで紹介されるくらいのお菓子なので、苦手な人は少数派かもしれませんが、わたしは食べきれないくらい苦手な味でした。
ゴルゴンゾーラ薫る濃厚クアトロフォルマッジ ¥323


濃厚でマイルドなチーズの香りと味わい
四種類のチーズに」北海道産生クリームを使用した濃厚ソース、コクと旨味を生かした、ワインにぴったりのパスタソースです。化学調味料不使用。
市販のチーズ系のパスタソースで美味しいものに出会えたことがないので、成城石井のはどうかな?と思って買ってみたのですが、やはり濃厚さが足りずイマイチでした。
ソースもサラサラしており、見た目からあまり濃厚ではありません。
一食分300円って市販のパスタソースにしては高めなので期待値も高く、少々残念です。
成城石井自家製 プレーンサブレ(アーモンド&カシューナッツ) ¥616


わたし、クッキーが大好きでして。特にプレーン味のクッキーが好きです。
スーパーのクッキーはあまり食べず、洋菓子店で購入することが多いです。
このプレーンサブレは250g入って616円。
スーパーのクッキーが600円って高めな感じがしますが、食べてみればこの量でこのお値段がいかに破格かがわかります。
このお値段とは思えないくらいしっかりと濃厚なバターの風味が感じられ、贅沢な味わいです。
アーモンドとカシューナッツが入っているので食感も楽しめます。
これが600円程度で買えるなんてびっくり。
わたしと同じくクッキー好きの母親にお裾分けしたところ、洋菓子店のクッキーだと思っていました(笑)
個包装ではないので、一度開封したらジップロックの袋などに移し替えた方が良さそうです。